サッカーで飯を食う!
『海外トライアル』特にヨーロッパトライアルチャレンジを念頭に起き、個人のキャリアに力を入れプレイすることを考える育成。
プロサッカー選手になる夢をサポートします。


三重県社会人サッカー1部リーグ第9節 VS VOLVER UENO戦/結果
日頃よりV.M.E.Cへのあたたかいご声援、誠にありがとうございます。
■Vencedor Mie United Club活動報告■
三重県社会人サッカー1部リーグ第9節 VS VOLVER UENO戦の結果報告です。
結果
Vencedor Mie United Club-VOLVER UENO
7-0(2-0/5-0)
◆得点者(アシスト)◆
13分佐伯(野作)
30分齋藤
51分嶽道(高木)
55分高木
66分齋藤(斎川)
88分嶽道(斎川)
90分梅野(橋本)
◆交代◆
40分out野作/斎川
HTout平田/嶽道
60分三塚/鈴木
60分飯尾/津野
75分田中/橋本
◇監督総括◇
試合を終えての一言
湿度高い、厳しいコンディションの中、選手達は最後までよく走り抜いてくれました。判定のところなど、難しいところもありましたが、そこで崩れることなく、V.M.E.Cの試合をやり切った選手をたたえたいです。結果として、勝ち点3を獲得することができました。
試合前に選手に話したことは?
前半からしっかり自分達のゲームプランを持って、試合に臨んでいこう。自分達のサッカーをやっていこうという話をしました。連勝しているからこそ、気持ちを緩めないように、心身ともに引き締めていくことを重視しました。
全体として良かった点は?
選手全員が、責任を持ったプレーを見せてくれ、失点をせずにゲーム運びができたことが1番の収穫。最後までしっかり走り切り、ハードワークできました。優位性を持って、自分達のペースで試合を運ぶことができました。
見えてきた課題は?
攻撃をする姿勢は、出せていた一方で、決定力の部分で、改善点が見られたように思います。また中盤での攻略、ビルドアップ、守備でしっかりボールを奪い切るという点は、強化が望まれます。いいシーンもあった分、課題もあったので、そこを意識して次節に臨みたいと思います。
全勝していることについて
相手より人数を多く攻めて、多く守ったチームが強い。その原点に戻りながら、地道に取り組んできた結果だと思っています。もちろん、これで満足はしていません。次に向かって進んでいくのみです。
次節に向けて一言お願いします。
重要な試合だと考えますが、過剰に意識せずに、ベストを尽くせるように準備をいたします。自分達のコンディションをしっかり維持して、パフォーマンスを発揮していきたい。相手を恐れずに、懐に入ってゴールを目指すスタイルは引き続き維持していきたいです。
VOLVER UENOの皆様、リーグ関係者の皆様
ありがとうございました。