サッカーで飯を食う!
『海外トライアル』特にヨーロッパトライアルチャレンジを念頭に起き、個人のキャリアに力を入れプレイすることを考える育成。
プロサッカー選手になる夢をサポートします。


スカウティング
2020.01.11更新
Vencedor Futsal, Vencedor United, マイケルコーチ, マレーシア, 日本,
今日はおこしやす京都様主催の合同セレクションが関西の三木防災で行われました。
約40名の選手が来年のクラブを決める為、猛アピールをされていました。
どのような局面でも一生懸命頑張る姿はリスペクトです。
このトライアルはアマチュア選手がほとんどなので社会人として正社員をされている選手やアルバイト雇用でサッカーを頑張る選手、大学生、高校生、専門学生と様々な状況のプレーヤーで試合が行われています。
僕達の団体は「サッカーを通したキャリア形成」がメインになりますので、勿論朝から夕方まではサラリーマンと同じように仕事を全選手行なっています。
その後自分の目標に向かってサッカーをプレーしています。その中で色々なサッカーにも大事な要素があるのでそこにアンテナを張ってもらえるようにアドバイスしながら海外でどのように結果を出せるのか?を現場の海外経験のあるコーチがアドバイスしています。
そして、今回の視察で一番強く思った事があります。
「このプレーヤーはこのポジションを意識したらもっと上のカテゴリーで成長できるんじゃないか?」
少し自信のないプレーヤーが多い気がしましたが、それは一つの成功体験で充分に取り戻せるものだと思いますし、このポジションチェンジで凄く大きなものを手にするんじゃないか?
そのように感じたトライアルでした。